ここは、管理人「ばり」が、気が向いたときにだらだらと書き込むなんでもありのページです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・私じゃないです。
祖母が軽いくも膜下出血で昨日入院したらしい。
原因は数ヶ月前にお寺の境内で転んで頭を打ったこと。
そのときは検査しても異常が見つからなかったんだけど、ここ数日軽くろれつが回らなかったり、手に痺れを感じたりしていたらしい。
日曜日は子供達(父・おじ・おば達)が集まって母の日のお祝いをしたけど(私は別件で出かけていたので行ってない)、そのときもちょっと調子が悪そうなだけで風邪でも引いたんだろう・・・みたいな感じだったらしい。
で、昨日も調子が悪かったので念のために病院(内科)に連れて行ったら脳外科の紹介状を渡されてその足で病院に行ったらそのまま入院・手術・・・となったらしいです。
入院期間が10日くらいとのことなので本当に軽くてよかったけど、歳も歳なんで(93歳?)これがきっかけで気持ちも弱らなければいいなと思います。
お見舞い行ってこなくちゃ。
祖母が軽いくも膜下出血で昨日入院したらしい。
原因は数ヶ月前にお寺の境内で転んで頭を打ったこと。
そのときは検査しても異常が見つからなかったんだけど、ここ数日軽くろれつが回らなかったり、手に痺れを感じたりしていたらしい。
日曜日は子供達(父・おじ・おば達)が集まって母の日のお祝いをしたけど(私は別件で出かけていたので行ってない)、そのときもちょっと調子が悪そうなだけで風邪でも引いたんだろう・・・みたいな感じだったらしい。
で、昨日も調子が悪かったので念のために病院(内科)に連れて行ったら脳外科の紹介状を渡されてその足で病院に行ったらそのまま入院・手術・・・となったらしいです。
入院期間が10日くらいとのことなので本当に軽くてよかったけど、歳も歳なんで(93歳?)これがきっかけで気持ちも弱らなければいいなと思います。
お見舞い行ってこなくちゃ。
PR
・・・つづきはこちら
イノッチブログによると・・・今年は和菓子を送ったのこと。
いいですねぇ。
お母様、喜ばれたことでしょうね(^^)
ちなみに私はチョコレートケーキを贈りました。
もうね・・・何をあげたらいいのかわかんない(爆)
で、食べ物が一番無難だろうと。←自分の口にも入るし(爆)
料理があまり得意じゃない母に食材はあげられないから(すぐ使わないから貰ったの忘れてダメにしちゃうんです・・・)なので最近はもっぱらすぐ食べてもらえるケーキ。←ちなみに誕生日プレゼントもケーキです。
そこで・・・ケーキの種類となりますが、父がイチゴがダメ(入れ歯になってから異常に酸味を感じるらしい)なのでショートケーキ系は×。
チーズケーキも・・・母がミルク系の味が強いがだめなのでこれもダメ。
結局チョコレート系になっちゃうんですよね・・・(^^;
最初は六○亭を覗いてみたんだけど、何かしっくり来るものがなくて移動。
2件目で値段もサイズも手頃で美味しそうな四角いチョコレートケーキがあったからそれに決定。
ちなみに弟はアレンジメントフラワーを持ってきてました。
花もいいけど・・・花のにおいがダメな私(気持ち悪くなるんです)。
それでなくても花いっぱいの我が家なので自分では絶対(親には)あげられない(^^;
一般的に男の人って母の日に何送るんだろうって思っていたところはあるんだけど(弟だけじゃデータにならない)・・・やっぱり花が多いのかな?
来月は『父の日』ですよ~。
お母さんだけじゃなく、お父さんにもちゃんと意思表示をしましょうね(笑)
いいですねぇ。
お母様、喜ばれたことでしょうね(^^)
ちなみに私はチョコレートケーキを贈りました。
もうね・・・何をあげたらいいのかわかんない(爆)
で、食べ物が一番無難だろうと。←自分の口にも入るし(爆)
料理があまり得意じゃない母に食材はあげられないから(すぐ使わないから貰ったの忘れてダメにしちゃうんです・・・)なので最近はもっぱらすぐ食べてもらえるケーキ。←ちなみに誕生日プレゼントもケーキです。
そこで・・・ケーキの種類となりますが、父がイチゴがダメ(入れ歯になってから異常に酸味を感じるらしい)なのでショートケーキ系は×。
チーズケーキも・・・母がミルク系の味が強いがだめなのでこれもダメ。
結局チョコレート系になっちゃうんですよね・・・(^^;
最初は六○亭を覗いてみたんだけど、何かしっくり来るものがなくて移動。
2件目で値段もサイズも手頃で美味しそうな四角いチョコレートケーキがあったからそれに決定。
ちなみに弟はアレンジメントフラワーを持ってきてました。
花もいいけど・・・花のにおいがダメな私(気持ち悪くなるんです)。
それでなくても花いっぱいの我が家なので自分では絶対(親には)あげられない(^^;
一般的に男の人って母の日に何送るんだろうって思っていたところはあるんだけど(弟だけじゃデータにならない)・・・やっぱり花が多いのかな?
来月は『父の日』ですよ~。
お母さんだけじゃなく、お父さんにもちゃんと意思表示をしましょうね(笑)
・・・つづきはこちら
『15メートルの通学路』(著:山本純士)
前回の本(授業の出前、いらんかね)とこの本は2007年に長野君が主演したドラマの原作(原案)となっていて、先日録画してあったビデオテープをDVDに落とす作業をしていたときに気になったので読んでみようと。
もちろんこれも『病院訪問教育』について書かれている本。
前回と違うのは、こっちのほうは作者の現場実体験(作者は現役教師)に基づいて書かれている。
だから生徒のことにも触れているわけで。
学校に行きたくても行けない子供達。
そこに関わる大人たち。
友人の中にも教師は何人かいるけど、やっぱり大変な職業だと思うわ。
前回の本(授業の出前、いらんかね)とこの本は2007年に長野君が主演したドラマの原作(原案)となっていて、先日録画してあったビデオテープをDVDに落とす作業をしていたときに気になったので読んでみようと。
もちろんこれも『病院訪問教育』について書かれている本。
前回と違うのは、こっちのほうは作者の現場実体験(作者は現役教師)に基づいて書かれている。
だから生徒のことにも触れているわけで。
学校に行きたくても行けない子供達。
そこに関わる大人たち。
友人の中にも教師は何人かいるけど、やっぱり大変な職業だと思うわ。
『授業の出前、いらんかね。』(著:山本純士)
現役教師が書いた『病院訪問教育』についての本。
子供達が長期入院で学校に行けない場合、先生が病院に来て勉強を教えてくれるシステムだそうです。
縁がなかったとはいえ、こんなシステムがあるなんて知らなかった(入院は6歳の時に川崎病で3週間入院しただけだから)。
でも、いろんな問題もあるみたいで。
私の地元は(法律で決まっている制度とはいえ)そこまでシステムが確立しているとは思えない。このシステムが必要となったときは地元で受けることが出来るんだろうか?
自分では何も出来ないけどちょっと考えさせられることが多い本だった。
現役教師が書いた『病院訪問教育』についての本。
子供達が長期入院で学校に行けない場合、先生が病院に来て勉強を教えてくれるシステムだそうです。
縁がなかったとはいえ、こんなシステムがあるなんて知らなかった(入院は6歳の時に川崎病で3週間入院しただけだから)。
でも、いろんな問題もあるみたいで。
私の地元は(法律で決まっている制度とはいえ)そこまでシステムが確立しているとは思えない。このシステムが必要となったときは地元で受けることが出来るんだろうか?
自分では何も出来ないけどちょっと考えさせられることが多い本だった。
カフェっぽくな~い>イノッチ日記
『歩くぐるナビ』更新してますね~(^^)
なんかいいですね、こんな空間。
久しぶりのOFF、ゆっくり出来たみたいでよかったです。
『豆乳ぜんざい』って一般的なぜんざいに豆乳をかけたものを想像すればいいのかな?
『歩くぐるナビ』更新してますね~(^^)
なんかいいですね、こんな空間。
久しぶりのOFF、ゆっくり出来たみたいでよかったです。
『豆乳ぜんざい』って一般的なぜんざいに豆乳をかけたものを想像すればいいのかな?
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ばり
HP:
性別:
女性
職業:
会社員(営業事務)
趣味:
スポーツ観戦、音楽鑑賞
自己紹介:
生れも育ちも北海道(お菓子で有名?な市です)。
学生時代からン年前まで吹奏楽に没頭するが、サッカー生観戦にはまり(勝手に)現役引退。
なかなか試合観戦に行けないのが現実だが、タイミングが合えば道内の試合会場(コンサ)や千歳空港(道外の試合全て)までの道のりを軽自動車で出向く。
趣味:スポーツ観戦(特にサッカー)
音楽鑑賞
応援しているサッカーチーム:
コンサドーレ札幌
ガイナーレ鳥取
横河武蔵野FC
好きな選手:
井上敦史(ガイナーレ鳥取)
林卓人(ベガルタ仙台)
今野泰幸(FC東京)他
好きなアーティスト:杉山清貴
好きなアイドル:V6(長野博)
気になる俳優:黄川田将也
学生時代からン年前まで吹奏楽に没頭するが、サッカー生観戦にはまり(勝手に)現役引退。
なかなか試合観戦に行けないのが現実だが、タイミングが合えば道内の試合会場(コンサ)や千歳空港(道外の試合全て)までの道のりを軽自動車で出向く。
趣味:スポーツ観戦(特にサッカー)
音楽鑑賞
応援しているサッカーチーム:
コンサドーレ札幌
ガイナーレ鳥取
横河武蔵野FC
好きな選手:
井上敦史(ガイナーレ鳥取)
林卓人(ベガルタ仙台)
今野泰幸(FC東京)他
好きなアーティスト:杉山清貴
好きなアイドル:V6(長野博)
気になる俳優:黄川田将也
ブログ内検索
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ
忍者アナライズ
忍者アナライズ