忍者ブログ
Admin / Write / Res
ここは、管理人「ばり」が、気が向いたときにだらだらと書き込むなんでもありのページです。
[313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [307]  [306]  [305]  [304]  [303
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は久しぶりにつらかったなぁ。
コンサでつらい経験は幾度としているので免疫はあると思っていたんだけど(ヲイ)。
おかげで16:00からのコンサの試合チェックするのすっかり忘れてました(ま、昨日の心境ではしなくてよかったみたいですがw)

・・・で昨日の感想。
試合内容はハッキリ言ってよくなかった。
やはり昇格を意識していたんだろうなぁ。
『試合だけに集中する』といったってAWAYでかなりの数のサポーターが結集するわ(メインスタンドAWAY側に入りきれなくて開放していなかっただろうバックスタンド側に行かざるを得ない状況)、
メディアは総結集してるわですもの、気にならないほうがおかしい(多分選手たちもココまで注目されたことは今までなかっただろうから)。

風が強かったこともあるけど、スタートから選手たちの動きが硬い。
シュートチャンスも自分でいった方がいいものはパスするし、『そこはパスだろ!』というのを自分でシュートしてしまったりと判断もなんか変(イノ君も思いっきりクリアミスしちゃったし。)。
これは『一度危険にさらされたら吹っ切れるか?』と思ったけど、そこまで心の強い選手はいなったみたいで。
前半0-0で終われてほっとしたのが正直な感想。

後半からはちょっと動きがよくなったかなぁ・・と思ったけど先制されてから余計にプレッシャーを感じたのだろうか覚醒するどころではなかった。
途中から入ったハメド・翔太・秋田さんもすごく頑張っていたけどそれだけではみんなの気持ちの切り替えは出来きれなかったみたい。

終了のホイッスルがなってほとんどの選手がガックリとひざを付いたとき『あぁ、今年はこれが限界だったか・・・』と。
でもすっごくショックだったのは事実です(コンサの降格決定よりも辛かった)。

ある選手だけは見ていて最初から動きが悪すぎて『早く変えてよ!』って思っていたけど、交代することはなく・・・(これだけちょっと不満)。

戦術云々よりメンタルで負けた感じですね。
今シーズンずーっと言ってたような気がするなぁ・・・『メンタル』
来年の一番の課題はココかも。

ピッチ上では確認できなかったけど、イノ君に渡したいものがあったので出待ちをしていたらサネが先に出てきた。
両目を真っ赤にしていたその顔を見てしまったら辛さが倍増。
イノ君を捕まえても私のほうから試合のことを話すことは出来なかった(いつもは平気でダメ出しするのにね)。
イノ君からも今まで見たこともない悔しさが感じられてお土産渡すのと伝言伝えるので精一杯だった。
なので会話はコンサを離れてから最短時間(って今までが長すぎ)
そんな中でもイノ君から少し話が聞けたので、後は本人からの報告を待つことにします。

最後に・・・現地に集まったサポの皆様、現地にいけずともいろんな形で応援されていた皆様、今年一年お疲れさまでした。
結果は残念でしたけど、これで終わるわけにはいきません。
Jの枠はまだ残っているはずです。
ガイナーレはどんなに苦労しても絶対Jで戦うべきチームだと思います。
今年の悔しさを来年の糧にして、来年こそチャンスを手にできるよう精一杯サポートしていきましょう。

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
本当残念でした。
茨城まで行かれたのですね。お疲れさまでした。私はテレビ観戦でしたが、
前半からヤバイな・・・と素人ながら思ってたら案の定でした。
夕方の社長の会見だと規模を縮小して来季もJを目指すとか言われてますが
人件費を半減するようなので契約更新する選手も年俸ダウン、アマ登録を増やすなど今季以上の戦力は望めない気がするのですが・・・どうなることやら。
今朝の新聞の井上選手のコメントです。「結果がすべて。今は頭が混乱している。こういうチャンスが生かせないのが弱さ。もっと成長しないといけない。現実を受け止めて今後につなげたい」でした。
ここまできたら、いくらのんびりおっとりの県民も納得がいかないので来年以降もJに昇格するまでガイナーレには挑戦を続けて欲しい気持ちでいっぱいです。
寒くなりましたので風邪など引かないようにしてくださいね。
ロンの飼い主 2008/12/01(Mon)21:59 編集
Re:本当残念でした。
あの試合は誰もが『何か(動きが)変』と思ったのではないでしょうか。
社長の会見内容は今の現状を考えれば妥当でしょう。
選手も年俸ダウンは覚悟しているのではないでしょうか。
後は来季入ってくる選手の見極めですね。
『安くていい選手』の発掘がすべて。
どんなに高くていい選手でもチームにフィットしなければ力は発揮できないし。
そんな無駄遣い?は出来ないと思います。
コンサもこの状況で、似たようなチームを応援しているとある程度固まってこないと心中穏やかにはならないです。
ガイナーレには絶対上に上がってきて欲しいと思いますので挑戦は辞めないで欲しいと思います(というか辞めちゃいけないです)。

イノ君のコメント、正直な気持ちだと思います。
気持ちの整理が付くのに少し時間がかかるかもしれませんね。
いろいろなことがすっきりしたら今後のことを報告してくれると思います。

ロンの飼い主さんも体調にはくれぐれも気をつけて過ごしてくださいね~。

ばり   2008/12/02(Mon)09:11
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
フリーエリア
最新コメント
[02/01 井上さんのファンです]
[12/24 すし]
[12/04 すし]
[11/22 サマラス]
[06/11 いのいちばん]
最新記事
(06/29)
(01/17)
(12/26)
(12/15)
(12/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ばり
性別:
女性
職業:
会社員(営業事務)
趣味:
スポーツ観戦、音楽鑑賞
自己紹介:
生れも育ちも北海道(お菓子で有名?な市です)。
学生時代からン年前まで吹奏楽に没頭するが、サッカー生観戦にはまり(勝手に)現役引退。
なかなか試合観戦に行けないのが現実だが、タイミングが合えば道内の試合会場(コンサ)や千歳空港(道外の試合全て)までの道のりを軽自動車で出向く。
趣味:スポーツ観戦(特にサッカー)
   音楽鑑賞
応援しているサッカーチーム:
コンサドーレ札幌
ガイナーレ鳥取
横河武蔵野FC
               
好きな選手:
井上敦史(ガイナーレ鳥取)
林卓人(ベガルタ仙台)
今野泰幸(FC東京)他
好きなアーティスト:杉山清貴
好きなアイドル:V6(長野博)
気になる俳優:黄川田将也
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Copyright ©   気が向くままに・・・ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]