忍者ブログ
Admin / Write / Res
ここは、管理人「ばり」が、気が向いたときにだらだらと書き込むなんでもありのページです。
[1203]  [1202]  [1201]  [1200]  [1199]  [1198]  [1197]  [1196]  [1195]  [1194]  [1193
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行ってきました、流経大戦inたつのこフィールド。

前日のバイトを終え帰宅したのが23:40くらい。
それからすぐ仮眠を取ろうと思うもちょっとモタモタしているとすぐ24:00に。
2時間くらい横になってから支度して家を出たのは3:20くらい。
今回は久しぶりにドリンクの力を借りようと栄養ドリンクと眠気覚ましドリンクの2本を飲んでから出発。
結局タイヤ交換をしなかったので山間部の路面状況が気になったけど、
濡れているところはあったものの積雪や路面凍結の場所はなし。
風もほとんどなかったし車もほとんどいなかったのでとても快調に走ることが出来、1回トイレタイムを取るものの6:00過ぎにはいつもの駐車場に到着。
7:30の飛行機に乗り、電車・バスを乗り継いで11:45くらいに会場到着。
座席の確保・・・と思ったが結構込んでいたので思っていた場所がとれず、いつもゴール裏で頑張っている皆さん達の後ろのほうに席確保(^^;
なので試合中はスタンディングはしなかったけど、チャントは全部歌いました(全部歌えた自分にビックリ。笑)。

試合のほうは・・・前半にハットさん、鶴見君、後半に吉野君がゴールを決めて3-1で勝利!
鶴見君のゴール・・・実はオウンゴールかと思ったんですよ(^^;
なぜなら・・・鶴見君のシュートがはじかれたあと、一瞬人影で見えなくなって、次に見えた瞬間は流経の選手がゴールに向かってコロコロ転がるボールに慌てるも間に合わずゴールが決まったところだったので、最後は誰が触ったのか見えなかったんですよ。
あの慌てっぷりからして流経の選手のミスなのかな?と・・・。
でもこのゴールの後、流経の選手達のスイッチが入っちゃったみたいで、1分もかからず1点返される(><)
そこからガイナーレは苦しい状況が続いたなぁ。
後半も結構厳しい状態があったけど、吉野君のヘディングがきれいに決まったし、終盤になってくると明らかに流経の選手達が走れなくなってきていたので、最後まで走りきれていたガイナーレに分があったかと。

今回も決して楽な試合展開じゃなかったけど、しっかり勝ち点を取れるようになっているのが今年のガイナーレ。
この試合もその部分が生かされたと思います。

いつものように出待ちしてイノ君と少し話しをして(今回は報告用件はあったけど、ネタまで頭が回ってなかった・・・汗)来た道を戻って帰宅の途へ。

もともと押さえていた飛行機は20:30発だったのだけど、順調に移動することが出来、18:35くらいには羽田空港に到着。
なので出発を一時間早めようかと思い(いつもは変更不可のチケットなのだが、今回はマイレージを使ったので変更が可能)、空席確認をしたら・・・満席!
・・・変更は諦めました(T_T)。

夕食を買ってセキリュティゲートも通過して搭乗ゲートに向かうが・・・前日入っていた搭乗ゲート情報から変更になってる!
前日の情報では58番ゲートだったのに行ったら53番ゲート・・・遠くなってる(^^;

ま、時間はあるからいいか・・・と思って移動して、夕食にと買ったサラダ麺を食べ、スタバの抹茶ラテを飲んだら少しリラックスしたのか睡魔が・・・。

そんな感じでちょっとボーっとしかかっていたところに場内アナウンス。『札幌行き20:30発ANA81便の搭乗ゲートを59番に変更いたします』・・・!
乗る飛行機だ・・・。
民族大移動のように(大げさな。笑)集団移動。
少しすると搭乗手続きが始まる・・・。

千歳空港に着いたら気温が全然違う!(この時期だと当たり前だけど)。
何か・・・空気がピリッとしまる感じ(確か気温は10度って言ってたな)。
おかげで機内で寝てきた頭がちょっと目覚めた(笑)
お迎えのバスに乗り、駐車場についてここから又200キロ運転・・・。
帰りもコンビニで栄養ドリンクと眠気覚ましドリンクをGETしてドーピング完了(笑)

帰りの路面も所々濡れているところはあるものの凍結や積雪はなかったので走りやすかったんだけど、朝と違ったのは風があったこと。
最大風速6mのところもあったりしたので朝より慎重な運転に。
途中で今週の食糧を買うためスーパーに寄り道したけど、今回は途中で仮眠を取ることもなく25:00位に無事帰宅。

軽く荷物整理をしたりして気付けば・・・3:00!!!
慌てて寝ました(爆)

次の参戦は11月14日。
ちょっと間が空くけど・・・終盤怒涛のように現地に行くな、私(爆)

ガイナーレの試合って、確かに(必ずと言ってもいいほど)ハラハラするけど同時にワクワクもするんだよねぇ。
コンサでもそんな試合が見たいもんだ・・・と、ガイナーレの試合を見るたびに思う。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/01 井上さんのファンです]
[12/24 すし]
[12/04 すし]
[11/22 サマラス]
[06/11 いのいちばん]
最新記事
(06/29)
(01/17)
(12/26)
(12/15)
(12/05)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ばり
性別:
女性
職業:
会社員(営業事務)
趣味:
スポーツ観戦、音楽鑑賞
自己紹介:
生れも育ちも北海道(お菓子で有名?な市です)。
学生時代からン年前まで吹奏楽に没頭するが、サッカー生観戦にはまり(勝手に)現役引退。
なかなか試合観戦に行けないのが現実だが、タイミングが合えば道内の試合会場(コンサ)や千歳空港(道外の試合全て)までの道のりを軽自動車で出向く。
趣味:スポーツ観戦(特にサッカー)
   音楽鑑賞
応援しているサッカーチーム:
コンサドーレ札幌
ガイナーレ鳥取
横河武蔵野FC
               
好きな選手:
井上敦史(ガイナーレ鳥取)
林卓人(ベガルタ仙台)
今野泰幸(FC東京)他
好きなアーティスト:杉山清貴
好きなアイドル:V6(長野博)
気になる俳優:黄川田将也
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
忍者アナライズ
忍者アナライズ
Copyright ©   気が向くままに・・・ All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by Kun  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]