ここは、管理人「ばり」が、気が向いたときにだらだらと書き込むなんでもありのページです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今シーズンのラストを飾るFC琉球戦。
日帰り強行日程で行ってきました。
前日のバイトを終わらせ帰ってきたのが24:00ちょっとすぎ(作業自体は23:30前には終わっていたんだけど、来月からの契約(パート社員になります)書類関係で1時間以上残されたw)
それから提出しなければならない書類探しを約一時間←結局見つからず(爆)
なので寝たのが25:00過ぎ。
翌朝?3:00に起きて身支度などを終わらせ家を出たのが4:15くらい?
コンビニでドリンク2本(栄養ドリンクと眠気覚まし)買って飲み干す。
実は出発前からちら、ほら、と白いものが舞ってまして。
ちょっと気にはなっていたんですが、今回も道東道を使って千歳に向かったら・・・山が近づくに連れてどんどん周りが白くなっていく・・・。
清水町辺りなんてかなりの降りっぷり。さすが日高山脈・・・。
降り始めてそんなに時間がたっていないので除雪車は入っていない。
走っているのはトラックや普通車ばかりなので、軽の私は轍があわず運転に一苦労。
高速使用時間でいつもの1.5倍かかった(><)
それでもむかわ町過ぎから雪はなくなってきて夕張からの高速ではそんな心配は皆無(降ったあとはあったので路面凍結の心配がところどころある程度)だったので、一応予定時間にいつもの駐車場到着。
8:30発の飛行機で羽田空港→11:00発の鳥取行きとなるのですが、この鳥取行きが・・・10分遅れた!
そもそも到着予定は12:20。そこから10分送れると12:30。
試合開始は13:00・・・間に合うのか?
遅れるのを覚悟で鳥取空港到着後わき目もふらずにタクシーに乗り込む。
行き先を告げると『今日は何かあるのですか?』と聞かれたので試合のことを話すとドライバーさん飛ばす、飛ばす(笑)
鳥取市内を80km/時で走るタクシー(爆)
北海道でも市内ではそこまで飛ばしませんが・・・(汗)
おかげで12:55会場着。
キックオフが13:04だったので間に合いました(笑)
会場に入ると偶然(なのか?)知り合いのサポさんに遭遇。
席が空いているというとだったので、そこにもぐりこませてもらいました。
試合のほうは、大分調子を戻したように見えるガイナーレ。
でもまだまだ判断が遅かったり、チャンスを物にできないこと多数。
一方、琉球も去年までガイナーレにいた堀池君が頑張る、頑張る(笑)
(見れてちょっと嬉しかったし)。
おまけに琉球にゴールを決められた・・・けど、オフサイドだったのでノーゴール。
でもあれは小針君止めないと・・・(いつもの小針君っぽくなくて、何かボーっとしているように見えた)。
前半は0-0のスコアレスで折り返し。
後半に入るとガイナーレの動きがもうちょっとよくなってきた。
そしてPK貰った!(相手は堀池君だったよね・・・)
これをサネがきっかり決めてガイナーレ先制!
そして吉野君へのゆりかごダンス(^^)
そのあと、頑張ってるんだけど前半からはずしまくりのケイゴ(爆)が
ウメちゃんのアシストから追加点を決める~!
とどめはみ~ちゃんが岡野さんからのアシストでゴールを決めてガイナーレは勝利で締めくくる。
しばらくモヤモヤした感じの試合が続いていたのでこの勝ち方はすごくスッキリした。
その後、サンクスセレモニーがあったんだけど、ガイナーレがSC鳥取としてJFLに参戦するようになって10年。
そのころ戦っていたOBの方たちへのトロフィー授与式。
これ、よかったなぁ。
ビッククラブじゃないからこそできたイベントかも。
その後、サネ・ハットさん・監督・社長の順に挨拶があってサンクスウォークへ。
ガイナーレ劇場もしっかりやって選手たちは控え室へ。
その後、ゴール裏のサポさんたちに挨拶に行ってからいつものように出待ち。
いつものように差し入れ渡していつものように話をさせてもらったんだけど・・・どうやら来シーズンの内示は出てるらしい。
でも内容は教えてくれなかった(;_;)
いろんな角度から攻めてみたんだけど・・・「チームからの正式発表が終わってからね(笑)」だって。
チーム発表はいつなんだー!
私の身の振り方が・・・(爆)。
そんな感じで(ってどんな感じだ?爆)イノ君と別れたあと、初対面のサポさんに声をかけられたのでしばし談笑。
気がつくと鳥取行きの路線バスにも間に合わないことが判明したのでタクシーを呼んでそのまま空港へ。
売店でいつものようにとうふちくわとお土産用の梨キャラメル・夕食のかにめしをGET(実は、お昼は買い損ねたので食べなかった)。
面倒くさいので(爆)とっととセキュリティーチェックを済ませ、登場待合室に入る。
そこでご飯を食べながら時間をつぶしていると(ガイナーレ関係者は除いて)なんか見たことのある人が・・・あ、ドランクドラゴンの塚っちゃんだ!(鈴木君もいた←いつ復活したの?爆)
実はその後、何組もの芸人さんが・・・とどめは田原総一郎氏まで。
こんなにいっぺんに有名人の方を生で見たのは初めてでした。
なのにあんまりテンションがあがらなかったという(^^;
定刻より若干遅れて鳥取を後にし、羽田空港で新千歳行きに乗り換え。
ここでいつも思うんだけど、仕方がないとはいえ、空港内800メートル前後歩かなきゃいけないなんて・・・鳥取→新千歳の乗り継ぎの移動距離遠すぎ。
体力ないんでこれだけで疲れます(苦笑)。
で、移動したら・・・今度は新千歳行きが25分遅れてる!?(最終的には15分遅れだったけど)。
結局新千歳空港に着いたのは22:10くらい。
駐車場の送迎バスに迎えに来てもらって、途中コンビニで行きと同じようにドリンク2本仕入れてドーピング(笑)
この段階で時間はほぼ23:00。
がんばって走ったんだけど、高速でやっぱり眠くなってきたので清水ICで降りて駐車場探し(PAまでは持ちそうになかった)
そこで15分くらい寝るつもりでアラームもかけたんだけど・・・気がついたら45分寝てた(爆)
アラームは・・・止めてない。
爆睡したようです(^^;
結局家に着いたのは2:30くらい。
それからもたもたしていて気がついたら3:30!
今日は仕事・・・。あわてて寝ました。
日帰り強行日程で行ってきました。
前日のバイトを終わらせ帰ってきたのが24:00ちょっとすぎ(作業自体は23:30前には終わっていたんだけど、来月からの契約(パート社員になります)書類関係で1時間以上残されたw)
それから提出しなければならない書類探しを約一時間←結局見つからず(爆)
なので寝たのが25:00過ぎ。
翌朝?3:00に起きて身支度などを終わらせ家を出たのが4:15くらい?
コンビニでドリンク2本(栄養ドリンクと眠気覚まし)買って飲み干す。
実は出発前からちら、ほら、と白いものが舞ってまして。
ちょっと気にはなっていたんですが、今回も道東道を使って千歳に向かったら・・・山が近づくに連れてどんどん周りが白くなっていく・・・。
清水町辺りなんてかなりの降りっぷり。さすが日高山脈・・・。
降り始めてそんなに時間がたっていないので除雪車は入っていない。
走っているのはトラックや普通車ばかりなので、軽の私は轍があわず運転に一苦労。
高速使用時間でいつもの1.5倍かかった(><)
それでもむかわ町過ぎから雪はなくなってきて夕張からの高速ではそんな心配は皆無(降ったあとはあったので路面凍結の心配がところどころある程度)だったので、一応予定時間にいつもの駐車場到着。
8:30発の飛行機で羽田空港→11:00発の鳥取行きとなるのですが、この鳥取行きが・・・10分遅れた!
そもそも到着予定は12:20。そこから10分送れると12:30。
試合開始は13:00・・・間に合うのか?
遅れるのを覚悟で鳥取空港到着後わき目もふらずにタクシーに乗り込む。
行き先を告げると『今日は何かあるのですか?』と聞かれたので試合のことを話すとドライバーさん飛ばす、飛ばす(笑)
鳥取市内を80km/時で走るタクシー(爆)
北海道でも市内ではそこまで飛ばしませんが・・・(汗)
おかげで12:55会場着。
キックオフが13:04だったので間に合いました(笑)
会場に入ると偶然(なのか?)知り合いのサポさんに遭遇。
席が空いているというとだったので、そこにもぐりこませてもらいました。
試合のほうは、大分調子を戻したように見えるガイナーレ。
でもまだまだ判断が遅かったり、チャンスを物にできないこと多数。
一方、琉球も去年までガイナーレにいた堀池君が頑張る、頑張る(笑)
(見れてちょっと嬉しかったし)。
おまけに琉球にゴールを決められた・・・けど、オフサイドだったのでノーゴール。
でもあれは小針君止めないと・・・(いつもの小針君っぽくなくて、何かボーっとしているように見えた)。
前半は0-0のスコアレスで折り返し。
後半に入るとガイナーレの動きがもうちょっとよくなってきた。
そしてPK貰った!(相手は堀池君だったよね・・・)
これをサネがきっかり決めてガイナーレ先制!
そして吉野君へのゆりかごダンス(^^)
そのあと、頑張ってるんだけど前半からはずしまくりのケイゴ(爆)が
ウメちゃんのアシストから追加点を決める~!
とどめはみ~ちゃんが岡野さんからのアシストでゴールを決めてガイナーレは勝利で締めくくる。
しばらくモヤモヤした感じの試合が続いていたのでこの勝ち方はすごくスッキリした。
その後、サンクスセレモニーがあったんだけど、ガイナーレがSC鳥取としてJFLに参戦するようになって10年。
そのころ戦っていたOBの方たちへのトロフィー授与式。
これ、よかったなぁ。
ビッククラブじゃないからこそできたイベントかも。
その後、サネ・ハットさん・監督・社長の順に挨拶があってサンクスウォークへ。
ガイナーレ劇場もしっかりやって選手たちは控え室へ。
その後、ゴール裏のサポさんたちに挨拶に行ってからいつものように出待ち。
いつものように差し入れ渡していつものように話をさせてもらったんだけど・・・どうやら来シーズンの内示は出てるらしい。
でも内容は教えてくれなかった(;_;)
いろんな角度から攻めてみたんだけど・・・「チームからの正式発表が終わってからね(笑)」だって。
チーム発表はいつなんだー!
私の身の振り方が・・・(爆)。
そんな感じで(ってどんな感じだ?爆)イノ君と別れたあと、初対面のサポさんに声をかけられたのでしばし談笑。
気がつくと鳥取行きの路線バスにも間に合わないことが判明したのでタクシーを呼んでそのまま空港へ。
売店でいつものようにとうふちくわとお土産用の梨キャラメル・夕食のかにめしをGET(実は、お昼は買い損ねたので食べなかった)。
面倒くさいので(爆)とっととセキュリティーチェックを済ませ、登場待合室に入る。
そこでご飯を食べながら時間をつぶしていると(ガイナーレ関係者は除いて)なんか見たことのある人が・・・あ、ドランクドラゴンの塚っちゃんだ!(鈴木君もいた←いつ復活したの?爆)
実はその後、何組もの芸人さんが・・・とどめは田原総一郎氏まで。
こんなにいっぺんに有名人の方を生で見たのは初めてでした。
なのにあんまりテンションがあがらなかったという(^^;
定刻より若干遅れて鳥取を後にし、羽田空港で新千歳行きに乗り換え。
ここでいつも思うんだけど、仕方がないとはいえ、空港内800メートル前後歩かなきゃいけないなんて・・・鳥取→新千歳の乗り継ぎの移動距離遠すぎ。
体力ないんでこれだけで疲れます(苦笑)。
で、移動したら・・・今度は新千歳行きが25分遅れてる!?(最終的には15分遅れだったけど)。
結局新千歳空港に着いたのは22:10くらい。
駐車場の送迎バスに迎えに来てもらって、途中コンビニで行きと同じようにドリンク2本仕入れてドーピング(笑)
この段階で時間はほぼ23:00。
がんばって走ったんだけど、高速でやっぱり眠くなってきたので清水ICで降りて駐車場探し(PAまでは持ちそうになかった)
そこで15分くらい寝るつもりでアラームもかけたんだけど・・・気がついたら45分寝てた(爆)
アラームは・・・止めてない。
爆睡したようです(^^;
結局家に着いたのは2:30くらい。
それからもたもたしていて気がついたら3:30!
今日は仕事・・・。あわてて寝ました。
来シーズンはいよいよJ2。
スカパーの都合で(?)変な時間に始まったりすることもあるだろうけど、数試合はこんな動きするのかなぁ・・・。
全てはイノ君の去就次第(爆)
スカパーの都合で(?)変な時間に始まったりすることもあるだろうけど、数試合はこんな動きするのかなぁ・・・。
全てはイノ君の去就次第(爆)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ばり
HP:
性別:
女性
職業:
会社員(営業事務)
趣味:
スポーツ観戦、音楽鑑賞
自己紹介:
生れも育ちも北海道(お菓子で有名?な市です)。
学生時代からン年前まで吹奏楽に没頭するが、サッカー生観戦にはまり(勝手に)現役引退。
なかなか試合観戦に行けないのが現実だが、タイミングが合えば道内の試合会場(コンサ)や千歳空港(道外の試合全て)までの道のりを軽自動車で出向く。
趣味:スポーツ観戦(特にサッカー)
音楽鑑賞
応援しているサッカーチーム:
コンサドーレ札幌
ガイナーレ鳥取
横河武蔵野FC
好きな選手:
井上敦史(ガイナーレ鳥取)
林卓人(ベガルタ仙台)
今野泰幸(FC東京)他
好きなアーティスト:杉山清貴
好きなアイドル:V6(長野博)
気になる俳優:黄川田将也
学生時代からン年前まで吹奏楽に没頭するが、サッカー生観戦にはまり(勝手に)現役引退。
なかなか試合観戦に行けないのが現実だが、タイミングが合えば道内の試合会場(コンサ)や千歳空港(道外の試合全て)までの道のりを軽自動車で出向く。
趣味:スポーツ観戦(特にサッカー)
音楽鑑賞
応援しているサッカーチーム:
コンサドーレ札幌
ガイナーレ鳥取
横河武蔵野FC
好きな選手:
井上敦史(ガイナーレ鳥取)
林卓人(ベガルタ仙台)
今野泰幸(FC東京)他
好きなアーティスト:杉山清貴
好きなアイドル:V6(長野博)
気になる俳優:黄川田将也
ブログ内検索
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ
忍者アナライズ
忍者アナライズ