ここは、管理人「ばり」が、気が向いたときにだらだらと書き込むなんでもありのページです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://www.gainare.net/site/page/gainare/news/100106info_schneider/
ガイナーレサポとしてはイノ君のポジションライバルであるシュナがいなくなるのは、正直言って心中複雑ではあります。
GK補強するのかな?(さすがに二人だと去年みたいにイノ君に何かあったら・・・ゲンキ君だけだとまだちょっと不安かな)
で、コンササポとしては・・・敵としてシュナを見ることになるのか・・・
んー、こっちもビミョー。
(いろんな意味で)敵のシュナは見たくない。
PR
先ほど母から『社会保険事務所から(私の)勤務先を確認する電話があった』と教えられた(もちろん教えたらしい)。
おかしいなぁ・・・と思って(だって、社会保険事務所ならちゃんと手続きしているからデータを見れば判るはずだもん)社会保険事務所に確認の電話をしたら、そういう電話をした者はいないとこと。
なんか嫌な予感・・・。
皆さん、役所からの電話だからといって簡単に信じないようにしましょうね。
昨日は帰りがちょっと遅くなったんだけど、サプライズはなーんにもなかった(爆)
食事だって・・・ケーキもチキンもなし(今年は自分でチキンを用意しなかったし)。
あえて探せば・・・岡野さんの本が届いてたのと、弟が隊(陸上自衛隊員なんです)で昼間についたお餅の残りを持ってきてたくらい。
もちろん今日も何にもないはずだからせめてロー○ンのLチキでも買って帰るかな(淋)
昨日は何かと忙しかった。
まずは11:00から祖母の3回忌。
それが終わるとすぐにコンサ3選手(セイヤ・ヒロキ・ジュンキ)のトークショー。
ちょっと時間があって夜はこの3人を囲んでの懇親会・・・と一日家に戻る暇がなかった。
法事のことは飛ばすとして・・・会場を後にしたのが13:30くらい。
で、トークショーが14:00から。
運よく法事の会場とトークショーの会場が歩いても5分とかからない所だったので、車を移動してトイレで着替え(笑)、不要な荷物を車に戻してトークショーの会場へ。
会場はポスフールの一角で仕切られている場所ではなかったので(ミニFM局のサテライトスタジオと通路を挟んだフードコートの一角)一般客の邪魔にならないようあまり大きな拍手も出来ず。
セイヤ・ヒロキ・ジュンキの3人を持ってしても集まったのは100人ちょっとじゃないかなぁ。
確かに場所的にあまり沢山の人だかりは難しいけど、去年のヤスの時のほうが人が集まっていたような気も・・・(^^;
40分くらいでトークショーは終わり一旦終了するも、その後からサイン会開始。
全部終わったのは15:00ちょっとすぎ。
ここで一旦家に戻るも、それは次の会場で選手達にサインを貰う物をとりに戻っただけ。
結局今年撮った写真にサインを貰うことにしたんだけど、それを探すのが(そのときは)面倒だったのでアルバムごと持って行くことに(爆)
それを抱えて?法事が終わり親戚が集まっているおばの家へ。
そこでしばしまったりして18:00位に懇親会会場へ。
会場には18:15分位に着いたのでそこで写真選び。
18:25くらいに選手達到着。向かって左からジュンキ・セイヤ・ヒロキ・広報(ごめんなさい!名前が思いだせない・・・)と座る。
まだ始まらないうちに知り合いのサポさんから預かっていたジュンキへのメッセージを伝える。
今日は会場が狭いこともあり定員が25人だったので選手達を入れても30人くらいのこじんまりした懇談会。
定刻の18:30に会長の挨拶&乾杯で懇談会が始まるも選手慣れしていないのか話しかける人がいない(^^;
私は・・・選手と同じ列に座っていて選手までの間に二人ほどいたのでちょっと話しかけずらい位置(一番近いのがヒロキ)。
あ、3人ともビール飲んでました(私は車だったのでウーロン茶でしたが・・・)。
相変わらず大人しい3人で、最初のほうはBGM代わり?に流れていたHOME最終戦のセレモニーで流れたDVDを食い入るように見ていた。
そのうち周りも慣れてきていろんな質問を始める。
私も無事?サインを貰ったし、セイヤ・ヒロキとも話したし(ジュンキは遠くて話すのは難しかった)。
最後に集合写真をとり、20:00位に選手達は帰られました(その模様を見たい方はここをクリック)。
選手が帰られた後、すぐに帰られた方もいましたが、かなりの方が残っていて、やはり緊張していたのか、
帰られた後のほうが盛り上がってきた(笑)
結局私も最後まで残っていて(知り合いを連れて帰らなきゃいけないかも?というのもあって・・・)会場を後にしたのは22:00過ぎ。
楽しいひと時でした(これで飲めればこっと良かったのかもしれないけど・・・)。
まずは11:00から祖母の3回忌。
それが終わるとすぐにコンサ3選手(セイヤ・ヒロキ・ジュンキ)のトークショー。
ちょっと時間があって夜はこの3人を囲んでの懇親会・・・と一日家に戻る暇がなかった。
法事のことは飛ばすとして・・・会場を後にしたのが13:30くらい。
で、トークショーが14:00から。
運よく法事の会場とトークショーの会場が歩いても5分とかからない所だったので、車を移動してトイレで着替え(笑)、不要な荷物を車に戻してトークショーの会場へ。
会場はポスフールの一角で仕切られている場所ではなかったので(ミニFM局のサテライトスタジオと通路を挟んだフードコートの一角)一般客の邪魔にならないようあまり大きな拍手も出来ず。
セイヤ・ヒロキ・ジュンキの3人を持ってしても集まったのは100人ちょっとじゃないかなぁ。
確かに場所的にあまり沢山の人だかりは難しいけど、去年のヤスの時のほうが人が集まっていたような気も・・・(^^;
40分くらいでトークショーは終わり一旦終了するも、その後からサイン会開始。
全部終わったのは15:00ちょっとすぎ。
ここで一旦家に戻るも、それは次の会場で選手達にサインを貰う物をとりに戻っただけ。
結局今年撮った写真にサインを貰うことにしたんだけど、それを探すのが(そのときは)面倒だったのでアルバムごと持って行くことに(爆)
それを抱えて?法事が終わり親戚が集まっているおばの家へ。
そこでしばしまったりして18:00位に懇親会会場へ。
会場には18:15分位に着いたのでそこで写真選び。
18:25くらいに選手達到着。向かって左からジュンキ・セイヤ・ヒロキ・広報(ごめんなさい!名前が思いだせない・・・)と座る。
まだ始まらないうちに知り合いのサポさんから預かっていたジュンキへのメッセージを伝える。
今日は会場が狭いこともあり定員が25人だったので選手達を入れても30人くらいのこじんまりした懇談会。
定刻の18:30に会長の挨拶&乾杯で懇談会が始まるも選手慣れしていないのか話しかける人がいない(^^;
私は・・・選手と同じ列に座っていて選手までの間に二人ほどいたのでちょっと話しかけずらい位置(一番近いのがヒロキ)。
あ、3人ともビール飲んでました(私は車だったのでウーロン茶でしたが・・・)。
相変わらず大人しい3人で、最初のほうはBGM代わり?に流れていたHOME最終戦のセレモニーで流れたDVDを食い入るように見ていた。
そのうち周りも慣れてきていろんな質問を始める。
私も無事?サインを貰ったし、セイヤ・ヒロキとも話したし(ジュンキは遠くて話すのは難しかった)。
最後に集合写真をとり、20:00位に選手達は帰られました(その模様を見たい方はここをクリック)。
選手が帰られた後、すぐに帰られた方もいましたが、かなりの方が残っていて、やはり緊張していたのか、
帰られた後のほうが盛り上がってきた(笑)
結局私も最後まで残っていて(知り合いを連れて帰らなきゃいけないかも?というのもあって・・・)会場を後にしたのは22:00過ぎ。
楽しいひと時でした(これで飲めればこっと良かったのかもしれないけど・・・)。
「一つだけなら無料」というふれこみであるものを製作依頼しちゃいました。
でもデータとりこみ料+二つ作った+送料で結局料金はかかってるけど(爆)
クリスマス前には届くはず。
本当は一つで十分だったんだけど、いろいろやっているうちにある人にプレゼントしたくなって。
イメージは見れているんだけど、現物はどんな感じて出来上がってくるんだろう。楽しみ(^^)
でもデータとりこみ料+二つ作った+送料で結局料金はかかってるけど(爆)
クリスマス前には届くはず。
本当は一つで十分だったんだけど、いろいろやっているうちにある人にプレゼントしたくなって。
イメージは見れているんだけど、現物はどんな感じて出来上がってくるんだろう。楽しみ(^^)
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ばり
HP:
性別:
女性
職業:
会社員(営業事務)
趣味:
スポーツ観戦、音楽鑑賞
自己紹介:
生れも育ちも北海道(お菓子で有名?な市です)。
学生時代からン年前まで吹奏楽に没頭するが、サッカー生観戦にはまり(勝手に)現役引退。
なかなか試合観戦に行けないのが現実だが、タイミングが合えば道内の試合会場(コンサ)や千歳空港(道外の試合全て)までの道のりを軽自動車で出向く。
趣味:スポーツ観戦(特にサッカー)
音楽鑑賞
応援しているサッカーチーム:
コンサドーレ札幌
ガイナーレ鳥取
横河武蔵野FC
好きな選手:
井上敦史(ガイナーレ鳥取)
林卓人(ベガルタ仙台)
今野泰幸(FC東京)他
好きなアーティスト:杉山清貴
好きなアイドル:V6(長野博)
気になる俳優:黄川田将也
学生時代からン年前まで吹奏楽に没頭するが、サッカー生観戦にはまり(勝手に)現役引退。
なかなか試合観戦に行けないのが現実だが、タイミングが合えば道内の試合会場(コンサ)や千歳空港(道外の試合全て)までの道のりを軽自動車で出向く。
趣味:スポーツ観戦(特にサッカー)
音楽鑑賞
応援しているサッカーチーム:
コンサドーレ札幌
ガイナーレ鳥取
横河武蔵野FC
好きな選手:
井上敦史(ガイナーレ鳥取)
林卓人(ベガルタ仙台)
今野泰幸(FC東京)他
好きなアーティスト:杉山清貴
好きなアイドル:V6(長野博)
気になる俳優:黄川田将也
ブログ内検索
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ
忍者アナライズ
忍者アナライズ